元教員 群馬→高知 こどもの遊び応援隊 山田ユキのブログ

群馬県太田市に自然の遊び場を創ろうと活動しています。森のようちえん じらんぼう立ち上げ、週に1回自然の中で遊ぶことを広めています。

「幼稚園不登園(不登校)」と夜な夜な検索しているあなたへ

以前、こんなブログ記事をまとめていました。

「幼稚園を不登園のまま退園…そのとき母は…」

http://yukis.hateblo.jp/entry/2017/03/19/165412

 

そこについたコメント。

ブログ自体にコメントがつくことは滅多になく、Facebookにシェアしてコメントをいただくことがほとんどでした。

 

ブログにコメント、やったことのある方はわかると思うのですが、メールアドレス書いたり名前入れたり、私はコンピューターではありませんっていう証明もありでめんどくさいんです。

 

それでもつけてくれたコメント!お!!とワクワク期待して開いてみると…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

は?甘やかし過ぎ
うちの回り、行きたくないって泣いてるこ沢山いたけど皆ちゃんと行ってたよ!!
金払ってるなら、引っ張ってでも行かせなよ
子供成長しないよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なんと叱られてしまいました(T_T)

カチン!ともきたのですが、いやいや待てよ。

不登校、不登園でこのブログ記事にたどり着いたということは?悩む保護者のひとりかもしれない。

感情に任せて返信することはやめ、冷静に冷静に…心で念じながらお返事しました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ著者です

あ様
コメントありがとうございます。そして、投稿を読んでいただきましてありがとうございます。
周りにたくさん行きたくないと泣くお子さんがいらっしゃるのですね。

なぜ行きたくないのか、お聞きになったことはございますか?
おかげさまで、不登園だった息子は、彼に合った保育園に入所でき、今は楽しそうに通っています。
針仕事も行うほど成長しているそうです。

私は、逆の立場だったと考えたら、泣いていやがるところに無理矢理連れていかれるのは苦しいなと思ったのです。
体はまだ小さいですから、無理に連れていくことも可能でした。でも、無理に連行した傷は、目に見えないけれど大きく深くなる、そう感じました。

お金を払っているからこそ、そこが彼に合っているのかどうか。見極める必要があると思います。
幼稚園保育園は、まだ選べる環境にあるのでいいですよね。
小学校が次なる課題です…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もはやこの記事を開くこともないのでしょう、返信はつきませんでした。周りの様子も気にしている、ということは悩んでいたけれど割り切っていくことにしたのでしょうか。

 

 

さらに数ヶ月後。

再び同じ記事にコメントがついたのです。

ドキーッ!!!!!:(;゙゚'ω゚'):

 

悪夢が蘇ります。私、こう見えてナイーブなんですよね。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にご

はじめまして。
幼稚園退園を考えておりこちらにたどり着きました。
幼稚園に違和感を感じた過程が同じで、息子のいく園でもお絵描きは手本をもとに指導し、描く色やかき方まで指導してました。作品展も同じものがずらりです… これはお絵描きひとつ取ったことではなく、この幼稚園の幼児教育に対する考え方を象徴するものだと思いました。おとなの理想や枠組みに子供を当てはめる、はずれたら注意する。これでは主体性も表現力は伸びなくてただ人に言われたことをするだけのロボット扱いです…。他のお母さんからは疑問視する声はチラホラ聞こえはするものの行動に移す人(先生に話をする、他の選択肢をかんがえる)は少なく、私自身不安になってしまっていたのですが、こちらのブログを読んで励まされました。
息子はまだ入園して2ヶ月しかたってません。泣いて行かない日もあれば楽しくいけた日もありました。お友だちができてくる前に辞めさせるのが本人にとっていいかな、と考えています。
コメントであるように、泣く子供でも無理矢理連れていくものだ、という考えはまだまだ根強いですね。悲しいです。 
家庭はもとより、幼稚園、保育施設、自主グループであれ子供の気持ちを大切に考える場所に居場所を作ってあげたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なんとー!!!!!

ブログがどなたかのお役に立った😭

涙が出るほど嬉しい。あのとき、離婚もチラつきながら夫婦喧嘩しながら、子の意思を尊重してよかった。

私も、夜な夜な[不登園]で検索してたなぁ…と思い出した。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ著者です

このブログにコメントがついたので、ドキッとしてしまいました笑
また怒られるかな〜なんて。
そうなのですね。私は、見本がある絵の描き方には大反対ですので、にご様が同じように感じてくださり、拍手をお送りしたい気分です!!
コメントありがとうございます。
見学をしても、細かいところまではわかりませんよね。
こればっかりは入ってみてわかるところ…なんですかね。
この2ヶ月、にご様が快く送り出せたか?
私はそこも重要視していいと思います。お子さんは、どこでも順応できると思うので。
もし可能ならば、他の園に今の悩みを相談し、体験入園をさせてくれるようなところがあるといいですね?
森のようちえんじらんぼうには、どの園にも入園していないお子さんも来てくれています。義務ではないですから!
お子さんが行きたいなら行けばいい、と思いますし、お母さんが休まる時間が欲しい、と思えば通ってもらうのもいいと思いますし。
幼児期の間は、お子さんももちろんですが預ける親の側に選択権がかなりあると思います。
だからこそ、不満な点があればそこは園に相談し、そこまで執着がなければ退園も考えてみてもいいのかなと思います。
割と、幼稚園→保育園のパターンや、保育園→幼稚園のパターンも数は少ないですがいらっしゃいます!
にご様が納得して通えますように(*´∇`*)
お子さんに、今のお母さんの気持ちをありのまま伝えてみるのも、理解できるかは置いておいて、してみる価値はあるのかなと今は思います。
あの頃の私は、すべて自分の考えで行ってしまったので(拒否した彼を尊重もしましたが、他園の見学は私ひとりで行ってしまいました)
お子さんをひとりの人として尊重し、一緒に選択して行けたら最高なのかな、と感じました。
小学校だって選べる。会社だって選べる権利がこちらにあるんだぞ!って。
会社に殺されるような人間にはなってほしくないですものね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

来年一年生になる息子。小学校に上がるタイミングでも、右往左往して選択していきたいなぁと考えています。

あっけらかんと公立校に進んで行くかもしれないし、それならそれで楽しめていればいいのかな…とも思うのですが。

まだまだある昭和、大正を感じさせる教育環境、、私は複雑なのが正直なところ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にご

早速ご返事ありがとうございます!!
そうなんです、会社のいいなり、はたまた社畜となって殺されるような人にはなってほしくないです。いろんな選択肢を活用して生きていきたいです。
幼稚園に快く送り出せるか、、そこも重要ですよね。はじめのうちは泣くのをなだめつつも快く送り出せてましたが、幼稚園に不信感がつのるうちに「こんな気持ちで三年間過ごすことはできない」と思い、昨日担任、園長にありのままを話し、幼稚園の方針を確認しました。すると保護者から意見されたことがなかったのか園長さんイライラしだしてあまり建設的な会話にならなかったんです。それですぐに辞める決心がついたし、こんな大人にこどもを預けなくてよかったと思いました。。
アドバイス頂いたように、今日は別の幼稚園をこどもと見学にいきました。先週あたりですが公立園の園長に相談にもいくなかで考えが整理できて落ち着きました。私自身気持ちが不安定で、こどもにも伝わったのか二人ともしばらく不安定でした。
子供には今の幼稚園を辞める理由などまだしっかり説明してないんですが、一人の人として尊重し話してあげたいです。
「一緒に選択して行けたら最高」ですね!
森のようちえんのような園がこちらの近くにはないのですが、いろんな選択肢をこどもと見て、ゆっくり決めていこうと思います。どうもありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

保護者よりも上にいたい、マウンティングしたい園長なんでしょうね…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんちゃん (id:vanchan0118)

にご様
さっそくの行動、素晴らしいですね!園長先生、対話する意思は見られませんでしたか…残念。
一保護者であり、在園児に関することなのに、その対応は悲しすぎますね。

幼稚園、辞める?って聞いてみましたか?
まだ戻ることもできるけど、どうするかあなたの考えを聞かせて、と今からでも聞けるかも。
にご様の考えは、それから伝えるのでもいいかもしれませんね。
ここも、ぜひ対話を。
すべてが親のひいたレールを歩んでいくのでなく、自ら切り拓いてほしいなというのが、今の私の考えです。
あなたがどうしたいのか、母は全力で応援するよ。
小学校進学にあたり、かなり悩んでいますがちょっとずつ学校の情報を入れつつ、一緒に選んでいきたいなと思っています。

退園なんてストレスかかります、不安定になりますよね。
お返事遅れてごめんなさい。もし私でよければ、Facebookなりメールなりやりとりできますので、おっしゃってくださいね。
同じ名前でFacebookやっています。

せっかくの自由期間ですし、急いで入園しなくても、森のようちえん遠いところにあれば親子で体験してみるとか、普段やれなかったことにチャレンジしてみる期間というのもいいかもしれませんね!私はこの期間に森のようちえんと出会いました。お子さんが興味あるもの、なんだろう(^^)探す旅っていうのもおもしろそう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

幼稚園保育園も強制ではなく、どこにも通っていないでいきなり小学校に上がる方もけっこういるそうです。(子ども課の人曰く)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にご

親身になってお返事ありがとうございます!!
子供にどうしたいか聞いたら、「三歳のときがよかった。四歳は楽しくない。」(5月うまれです)といい、幼稚園もやめるといいました。子供も意思が固まったと思った時点で一緒に幼稚園の制服を片付けて、三歳のときの生活スタイル、行き先を戻してあげたら大分落ち着きました。子供の声に耳を傾けるって大切ですね。

これからの自由時間は、子供も「新しいページをひらこう!」と前向きになっています。退園は悲しいことがたくさんあったけど、新たな出会いや発見のきっかけととらえて楽しんでいきたいです。
Facebookをされてるんですね!とてもいいアドバイスをたくさん頂いたのでまたいつか悩んだとき相談させていただけると、嬉しいです。ありがとうございました!!! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お子さんとの関わり方が変わってきたなぁ♬と思いました。上から目線にすみません。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんちゃん (id:vanchan0118)

にご様
お子さん、落ち着いたのですね!それはよかったです。
今が幸せなら、今後もずっと幸せが続くだろうとプラス思考が身につくかな〜と思っています。
お子さんが笑顔なのが一番ですよね。
つられてにご様も笑えたら最高!
なかなかお子さんの決断を後押しできない親御さんも多いのに、スパッと決めるあたり、かっこいいです!

今後のお二人が楽しみです(^^)
コメントありがとうございました!!
もしよろしかったら、このコメントをブログに転載させていただいてもいいでしょうか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にご

返信ありがとうございます!
転載、もちろん大丈夫です。退園を迷っている方の背中を押すような、一度入ったら辞めてはならないというしがらみをなくして改めて考えることができることに繋がったらと思います!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

にご様、ありがとうございます!!