元教員 群馬→高知 こどもの遊び応援隊 山田ユキのブログ

群馬県太田市に自然の遊び場を創ろうと活動しています。森のようちえん じらんぼう立ち上げ、週に1回自然の中で遊ぶことを広めています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

幼稚園を不登園の息子が、保育園に行けた日

連結する瞬間。 4歳の息子。 幼稚園に行かなくなって2ヶ月以上がたち、父も母ももちろん息子本人も、幼稚園の存在を忘れることができてきたある日のこと。 参考 幼稚園を不登園のまま退園…そのとき母は… この息子が丸1日、A保育園で過ごすことができまし…

幼稚園を不登園のまま、退園。そのとき母は…

4歳の長男は年少だが、現在2ヶ月あまり幼稚園をお休みしている。 とても元気である。 しかし、幼稚園に行こうと誘ってみても、『なんで?』だったり、『行かないッッ!!!!』だったりする。 過去記事 幼稚園での絵の指導 不登園してから変わった息子の絵 幼稚…

SNSの利用者って限られている?

ほっぺ!と教えてくれた4歳の長男(^^) 今日は児童館での親子クラブ最終日でした。 兄から通いはじめ、今年は妹で登録。丸々3年間。 毎週金曜日の親子クラブは、最近は忙しくなりなかなか行けなくなってしまった。 今日を最後に、もう会わなくなるお母さん…

息子が幼稚園を登園許否してから絵が描けるようになったお話

左が年少の長男。ホワイトボードに家族四人の姿を描いてくれました。 こういう顔の絵、幼稚園に通っている間は描いてくれませんでした。 9/26 珍しく、おさるのジョージを描いてくれたので写真が残ってました 11/1 なんだかわからない絵 ちなみに、場所はキ…

親も子もストレスなく、お絵描きを楽しむ方法 ✳追記あり

我が家のパパは平日のみ、単身赴任。 土日は帰ってきます。 つまり、平日のお風呂も夕飯も寝かしつけも全部ママが担当。 そんな中、お風呂場で活躍してくれるおもちゃをご紹介します。 子どもがもくもくと遊んでいてくれるので、その間ゆっくり体や髪の毛を…

焦がさない!焚き火で美味しいマシュマロクラッカーの作り方

あかぎの森のようちえんに参加してきた。 森の中で思い思いに遊ぶ中、おやつの声が。 マシュマロを焼いてクラッカーに挟んで食べる、マシュマロクラッカー! 子どもたちが一通り食べ終わったあと、残ったマシュマロで作り方をレクチャーしてもらった。 適当…

着物で子連れで結婚式の苦労したこと

親族の結婚式で着物を着た。 車で二時間移動しての会場入りだったが、参列者は日本各地から来ており、私たちがいちばん近いのかもしれない! 子連れはただでさえ荷物が多い。 暇潰しのタブレット、DVDプレイヤー、 お出掛け必需品のオムツ、お茶、お菓子… 撮…

家族と写真を共有するアプリ『みてね』

家族アルバム みてね ―子供の写真や動画を共有、整理アプリ 2016年9月から利用しているこのアプリ、かなり便利! FacebookやInstagramなどは不特定多数の人が見られるように写真を載せるが、こちらは家族だけに限定公開するために作られたアプリ。 遠く離れ…

自主保育とはママたちで預け合いをする活動

『太田市 森のようちえん』 『太田市 プレーパーク』 で検索すると、このブログが1番に出てくる!! それを群馬県にすると、プレーパークなら3番目、森のようちえんにすると2ページ目の最後の方、となる。 まだ活動できてないのに!!すごい!!ブログ。 …

群馬県太田市にプレイパークを創りたい

地元、群馬県太田市で『森のようちえんってなぁに?』というイベントを主催した。 群馬にはすでにあかぎの森のようちえんが存在しており、 その代表のぬで島さんを太田にお招きして、勉強会をやろうというものだ。 ぬで島さんを紹介してくれたのは、群馬県に…

栃木県足利市《冒険遊び場 あそビック》に行ってみた

今日は栃木県足利市で2ヶ月に1度開催される、『冒険遊び場 あそビック』に参加。 通りに面した民家の塀に、案内の矢印を大きな布に書いて縛り付けてあったので、とてもわかりやすかった。 2ヶ月に1度開催なので、荷物は毎回持ち帰っているそうで、10時に…

赤ちゃん先生がキューピッドにもなる

NPOママの働き方応援隊のプロジェクトに 赤ちゃん先生というものがある。 http://yukis.hateblo.jp/entry/2017/02/24/180324 普段の開催は命の大切さやお世話の大変さなど、 赤ちゃんにフォーカスをあてて 赤ちゃんとのやりとりに重きをおいた活動をしている…

赤ちゃん先生の緑Tシャツ、見たことありますか?

見学者の方となにやら話す長男 水曜は 企業さん相手に赤ちゃん先生、 本日金曜は 高齢者施設にて赤ちゃん先生の 活動をしてきた。 この活動はNPOママの働き方応援隊のプロジェクトの1つで、 ①教育機関(小、中、高校、大学等) ②高齢者施設 ③企業研修 ④婚活…

一日 自主保育体験。子どもを保育園に入れずに働くってこんな感じ?

水風船を入れてクルクル回す。 お姉ちゃんのために、両手にバケツを持って水を汲んできた お皿に真剣に水を入れる 各々、水で真剣に遊ぶ 雨水を貯めるタンクがあると、水道代が気にならなくていい。 お姉ちゃんに遠慮して、遠くから水を拝借 お皿の水で手を…

集合写真でみんなが笑顔の写真を撮る方法

写真1 写真2 写真1と写真2、どちらが笑顔になっているでしょうか? 写真2ですね。 意図的にではなく、偶然だったのですが、 これは使えるかも! と好評です。(笑) 方法は簡単?です。 セルフタイマーで10連写にするだけです。 『ありゃ、またやっちゃっ…

私は視覚と感覚優先タイプでした。あなたは何タイプ?

Plus-Rプラスアールの市塚徹先生から心理学を学んできました。 NLPコーチングの講師さんであったり、カイロプラクティックの方だったり、靴のインソールを作製される職人さん?!だったり、趣味はスキューバダイビングで写真撮影など… 一体いくつの顔をお持…

幼稚園での絵の指導とテレビについて

群馬県で4歳と2歳の子どもを育てている母であり、子供を産むまでは小学校に勤務していた。復帰はせずに、退職の道を選んだ。私は幼児教育についてはまったくの素人。 そんな私が感じた違和感。 息子の通う幼稚園の教室には、ほぼ同じ構図の同じ絵がずらり…